chin

アゴ整形(川越院)

埼玉県の顎整形 ヒアルロン酸注射・プロテーゼ挿入は川越TAクリニックアソシエへ

CASE

施術症例

症例一覧

鼻尖形成6ヵ月後正面の比較
東海 陽介 医師 東海 陽介

まずはお気軽に
無料カウンセリング
お試しください

川越TAクリニックアソシエでは、専任カウンセラーとのカウンセリング、医師による診察を無料で行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。

DETAIL

川越TAクリニックアソシエのアゴについて

川越TAクリニックアソシエのアゴについて

川越TAクリニックアソシエの顎の整形は、切開を伴わないプチ整形で、ダウンタイムが短い「顎のプチ整形(注射)」から、半永久的な持続期間が見込める本格的な整形の「下顎プロテーゼ」まで、患者様お一人お一人のお悩みやご希望に合わせた施術プランをご用意しています。

下顎プロテーゼに使用する「シリコンプロテーゼ」は、人間の軟骨に近い性質をもった人工軟骨です。シリコンプロテーゼは、美容医療以外にも用いられている医療用人工軟骨としても知られ、安全性において問題ありません。この人工軟骨を用いて顎を前に出すことで、美しいEラインを形成する下顎プロテーゼも人気のある施術です。Eラインとは、エステティックラインのことで、下あごの先端と鼻先を結ぶ線を指します。理想のEラインとは、鼻先と下あごを結んだライン上に、軽く唇が触れるラインとされています。口元が前に出ている方や顎が短くないように見える方も、下顎プロテーゼによって理想的な横顔が実現します。

FEATURE

アゴの
悩み別施術方法と特徴

REASON

川越TAクリニックアソシエが選ばれる理由

経験豊富な美のプロフェッショナルチームが全力でサポート

川越TAクリニックアソシエでは、不自然な仕上がりや、患者様のご要望から乖離した仕上がりにならないよう、経験豊富でデザイン力のある医師が施術を担当しております。ヒアルロン酸を注入する顎のプチ整形(注射)はもちろんのこと、下顎プロテーゼの施術は医師の技術によって、施術後の仕上がりに差が出る可能性があるからです。顎の形の形成から、美しい横顔形成まで、経験豊富な美のプロフェッショナルチームが、全力でサポートさせていただきますので、ぜひ川越TAクリニックアソシエにご相談ください。

痛みへの配慮

川越TAクリニックアソシエでは、痛みに弱い患者様や痛みがご不安な患者様にも安心して施術をお受けいただけるよう、別途費用はかかりますが各種麻酔をご用意しております。また、術後の痛みが心配な患者様には、施術後72時間の痛みを緩和可能な「エクスパレル麻酔」をおすすめしております。痛みが不安な患者様や痛みに弱い患者様も、一度川越TAクリニックアソシエにご相談ください。

ダウンタイムの少ない施術

川越TAクリニックアソシエの顎のプチ整形(注射)で注入する、ヒアルロン酸はもともと身体の中にある成分です。そのため、アレルギー反応などが起こるリスクが少なく、気になるダウンタイムが短くなっています。ダウンタイムが短いということは、術後にまとまったお休みをとっていただく必要がないことにつながり、お時間がなかなか取れない方やお忙しい方でも気軽に施術をお受けいただけます。

RISK

リスク・副作用について

腫れ・副作用について

■顎のプチ整形(注射)のリスク・副作用

顎のプチ整形で注入するヒアルロン酸はもともと身体にある成分のため、アレルギー反応を起こすことはほとんどありませんが、0.05%程度で起こる可能性も否定できません。なお、患者様の元の骨格などにより、施術後、多少の左右差が生じることもあります。また、ごく稀ではありますが、激しい痛みが伴う発赤や皮膚の変色、熱を伴った腫れが1週間以上持続する場合には、必ず診察を受けにご来院ください。

■下顎プロテーゼのリスク・副作用

副作用として、下記のような症状が現れる可能性があります。
①腫れ、赤み、出血、内出血、むくみ、発熱
②痛み、違和感、異物感
リスクとして、施術部位を強くぶつけてしまうと、プロテーゼが曲がったり、ズレたりする可能性があります。また、傷口から出血が2~3日見られることがあるため、感染や炎症のリスクも否定できません。

ATTENTION

アゴ整形
で失敗しないために

アゴ整形で失敗しないために

川越TAクリニックアソシエでは、患者様の現在の顎やお肌の状態などをしっかり拝見し、ご要望のヒアリングを行うカウンセリングに力を入れております。そうすることで、患者様と執刀医の仕上がりイメージに乖離がなくなるようにしているからです。これは、患者様の理想の仕上がりイメージにできるだけ近づけるために、なくてはならない工程となっています。施術プランやダウンタイムなど、ご不明点やご不安などがございましたら、ご遠慮することなくお申し付けください。

川越TAクリニックアソシエでは、他院修正やセカンドオピニオンも承っております。万が一ヒアルロン酸を溶かしたい場合には、専用の薬剤で溶解することも可能です。他院で行った施術がご満足できていないケースやご納得できないケース、失敗したと感じているケースにも対応しております。挿入したプロテーゼの抜去にも対応しております。お一人で悩まれることなく、ぜひお気軽に、川越TAクリニックアソシエまでご相談ください。

ヒアルロン酸注射の失敗例
  • ・ヒアルロン酸注入箇所に不自然な凹凸ができてしまった
  • ・ヒアルロン酸を注入箇所が必要以上に大きくなり過ぎた
  • ・施術箇所のしこりが継続してある
  • ・ヒアルロン酸が流れて広がって見える
下顎プロテーゼの失敗例
  • ・プロテーゼが不自然な仕上がりになってしまった
  • ・プロテーゼがズレている

INFORMATION

クリニック情報

住所 〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町8-1
U_PLACE MEDICITY 6階
交通機関

■JR線 川越駅西口 徒歩2分

■東武東上線 川越駅西口 徒歩2分

PRICE

アゴ整形の費用

下顎プロテーゼ 
料金表

下顎プロテーゼ

357,500円

下顎プロテーゼ抜去術

当院施術の場合110,000円
他院施術の場合165,000円

まずはお気軽に
無料カウンセリング
お試しください

川越TAクリニックアソシエでは、専任カウンセラーとのカウンセリング、医師による診察を無料で行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。

Q&A

よくあるご質問

顎の整形の効果はどのくらい持続しますか?
川越TAクリニックアソシエの顎のプチ整形(注射)で注入する、ヒアルロン酸の持続期間には個人差があり、数ヵ月~2年程度とまちまちです。しかし、繰り返し施術を行うことで、長期間にわたって定着しやすくなる性質があります。そのため、定期的に施術をお受けいただいている患者様も多くいらっしゃいます。
下顎プロテーゼに関して、効果の持続時間は半永久的です。
顎整形の施術時の痛みは強いですか?
顎のプチ整形(注射)の施術時の痛みは、針を刺入するときと薬剤注入時に感じます。この痛みを少しでも緩和するため、川越TAクリニックアソシエではマイクロカニューレ(鈍針)をご用意しております。(マイクロカニューレは別途、費用がかかります)さらに、施術のお痛みが不安な方には、表面麻酔・局所麻酔などの各種麻酔も使用可能です。(※別途、費用がかかります)

下顎プロテーゼの痛みに関しては、こちらも別途、費用がかかりますが、局所麻酔、笑気麻酔などをご用意しております。さらに、術後およそ72時間もの間、痛みを緩和できるエクスパレル麻酔もございます。痛みに弱い方や痛みで施術を躊躇している方は、一度川越TAクリニックアソシエにご相談ください。
顎のプチ整形(注射)は、ケツアゴなどの顎の形にも効果がありますか?
はい、顎のプチ整形(注射)は、顎の形の修正にも効果が期待できます。顎のプチ整形はダウンタイムが短いのも嬉しいメリットです。顎の形に関するさまざまなお悩みに対応可能となっておりますので、一度お気軽に川越TAクリニックアソシエにご相談ください。
顎整形が周囲の人にバレるのが不安です。バレやすいですか?
顎のプチ整形(注射)は注射のみで行う施術のため、傷跡は針跡だけで、周囲の方にバレることはほとんどありません。気になるダウンタイムが短いのも特徴です。また、患者様のお顔のバランスをしっかりと拝見しながら、適した量を注入していくため、自然な仕上がりに期待できます。
下顎プロテーゼは切開を伴いますが、下唇近くの口腔内(口の中)を切開するため、傷跡が目立ちにくいのが特徴です。施術後にプロテーゼ挿入部位が内出血を起こす可能性もありますが、メイクで隠せる程度で、1~2週間程度で消えていきますのでご安心ください。
閉じる
今月のピックアップ施術をチェック!